ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
埼玉県の秩父市にある有名な天然かき氷屋さんといえば…「阿左美冷蔵」。
サブ子が秩父市の「阿左美冷蔵」に初めて行ったのは10年以上前ですが、その頃からテレビなどで取り上げられ、行列のできる店として有名な天然かき氷屋さんでした。
夏には混雑して2時間待ちだとか!!
自称「カキゴオリスト」(かき氷が大好きな人のこと)のサブ子は、夏をできるだけ避けて冬などにかき氷を食べに行きます。
夏に行くとしても、肌寒い日を狙います。笑
なぜなら…
混雑の中で並ぶのが暑いから(^^;)
(真夏は家にあるかき氷機にお世話になっています♡)
ということで、サブ子的にはすでにかき氷の季節。
「秩父に行くなら、天然かき氷が食べたーい!!」と迷わず、阿左美冷蔵に向かうのでした。笑
埼玉県秩父郡 阿左美冷蔵 金崎本店「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 秩父鉄道「上長瀞」駅から216m (徒歩3分) |
住所 (場所) |
〒369-1621 埼玉県秩父郡皆野町大字金崎27-1 |
マップコード | 150 583 685*16 |
営業時間 | 10:00~16:30 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0494-62-1119 |
駐車場 | 普通車約18台 |
予約 | 非対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
非対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@asamireizou |
埼玉県秩父郡 阿左美冷蔵 金崎本店「駐車場」
「阿左美冷蔵 金崎本店」の駐車場は、阿左美冷蔵 金崎本店の目の前にあります。(140号沿い)
駐車場の台数は、18台くらい停めることができます。
満車の場合は近くで待つか、有料(500円)の駐車場を使うかです。
親鼻駅方面から来る方は、右手にあるこの看板が阿左美冷蔵 金崎本店の駐車場の目印です。
長瀞駅方面から来る方は、左手にあるこの看板が駐車場の目印です。
文字を読むというよりは、大きな看板のわりに余白があり過ぎる看板と覚えた方がわかりやすいかも…笑
当日に満車で駐車場が入れない…
そんな不安がある方は


埼玉県秩父郡 阿左美冷蔵 金崎本店「混雑状況」(待ち時間)
「阿左美冷蔵 金崎本店」は超人気の天然かき氷なので、混雑している場合には待ち時間が2時間ぐらいかかる場合もあります。
特に、夏に行くとほぼいつも行列ができているぐらい混雑します。
サブ子は何度か阿左美冷蔵 金崎本店に行ったことがありますが、秋に行った時でも混雑していました。
ただ、早朝は比較的混雑しないみたいです。
また、やはり土日よりも平日の方が、混雑しないようです。
混雑を避けたい方は、平日の早朝に行かれることをおすすめします。
埼玉県秩父郡 阿左美冷蔵 金崎本店「ペット犬連れOK」
「阿左美冷蔵 金崎本店」は、屋外の座席であれば、ペット犬連れOKです。(室内はNG)
天然かき氷なので、ペット犬に食べさせることもできますよ。
(ただ、混雑している場合には、ペット犬連れは断られる場合もあるらしいです)
埼玉県秩父郡 阿左美冷蔵 金崎本店「外観」
「阿左美冷蔵 金崎本店」は、駐車場と同様に、派手な看板はありません。
阿左美冷蔵 金崎本店の中に入ると、看板が置いてあります。
この日、サブ子たちは平日の開店10分前に行ったので、待っているお客さんは一組だけでした。
まだ人のいない、阿左美冷蔵 金崎本店…
レアな写真かも!笑
開店するまでの時間、阿左美冷蔵 金崎本店の敷地内を散策♪
「ミニ手ぬぐいのガチャガチャ」 (500円)
「金のガチャガチャ」 (500円)
何が入っているかは謎…
顔はめパネルには「令和」ならぬ「冷和」の文字が…!!
埼玉県秩父郡 阿左美冷蔵 金崎本店「興 Art Gallery」
「興 Art Gallery」は令和元年を祝して5月にオープンした、秩父市在住の画家、古舘 興さんの作品などを展示しているギャラリーです。
古舘 興さんは「全国水墨画美術協会」埋事で、興墨会を主宰されています。
秩父神社で墨絵展をされたこともあるそうです。
「興 Art Gallery」は土曜・日曜のみの開館です。
サブ子たちは平日に阿左美冷蔵 金崎本店に行ったので、中を見ることはできませんでした(´;ω;`)
埼玉県秩父郡 阿左美冷蔵 金崎本店「受付」
阿左美冷蔵 金崎本店には「本館」と「新館(氷極)」があります。
「本館」と「新館(氷極)」は建物は違いますが、受付(並ぶ場所)は一緒です。
順番が近くなると、「本館」と「新館(氷極)」のどちらにするか聞かれます。
サブ子たちは、「本館」へ!
開店時にはサブ子たちを含めて6組が並んでいたのですが、そのうち、4組が席数が少ない「新館(氷極)」に行っていましたよ。
埼玉県秩父郡 阿左美冷蔵 金崎本店「メニュー」
阿左美冷蔵 金崎本店は、「本館」と「新館(氷極)」でメニューが違います。
阿左美冷蔵 金崎本店 本館「メニュー」
阿左美冷蔵 金崎本店「本館」のメニューの価格帯は、1200~1500円。
阿左美冷蔵 金崎本店の店員さんによると…
「蔵元秘伝みつ 小豆餡+黒みつ」 (1200円)
「いちご&メロン 練乳つき」 (1200円)
「抹茶のシロップ 小豆餡+黒みつ」 (1300円)
が人気なのだそう。
阿左美冷蔵 金崎本店 新館(氷極)「メニュー」
阿左美冷蔵 金崎本店「新館(氷極)」のメニューの価格帯は、1500円から1800円。
メニューによって違いますが、かき氷+スイーツか、飲み物が出ます。
1600~1800円のメニューは、「白玉」「フルーツヨーグルト」「ミニあんみつ」「コーヒー」「紅茶」から選べます。
阿左美冷蔵 金崎本店の店員さんによると、オーナーがこだわって作るシロップがいただけるとのこと。
そば通りにマッチした「限定 クルミこがし蕎麦のかき氷」は新館(氷極)でしか食べられない限定品です。
受付でメニューを決めてから、席に案内されます。
サブ郎さんは、大好物の「蔵元秘伝みつ 小豆餡+黒みつ」 (1200円)
サブ子は、「抹茶のシロップ 小豆餡+黒みつ」 (1300円)
注文してから作るという、新館(氷極)の「プレミアム生果汁のかき氷」に少し惹かれたのですが…
前日に「雪みるく」というかき氷屋さんでいちごとメロンのかき氷を食べていたので、フルーツ系以外のかき氷をチョイスしました。笑