ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
温麺(うーめん)専門店♪
温麺(うーめん)はそうめんと違って、
◎ 油を使っていない
◎ 温麺は長さが9cmと短め
という、お腹に優しく食べやすい麺なのです♡
オリンピック選手村にも出したという温麺(うーめん)。
「白石うーめん やまぶき亭」は菅野店長&松平料理長によって温麺(うーめん)の魅力を発信し続けている、温麺(うーめん)の専門店なのだとか(^^)
宮城県白石市 白石うーめん やまぶき亭「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【車】 東北自動車道「白石」ICを降り、車で約7分 【電車】 JR「白石」駅を下車、徒歩で約15分 (タクシーで約5分) 新幹線「白石蔵王」駅を下車、タクシーで約8分 |
住所 (場所) |
〒989-0255 宮城県白石市城北町6-13 |
マップコード | 569 029 370*20 |
営業時間 | 11:00~14:00 (時間外は要予約) |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0224-25-2322 |
駐車場 | あり (店裏駐車場および城北駐車場) |
予約 | 電話にて対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
非対応 (お土産の売店あり) |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
奥州白石温麺組合 |
クレジットカード | 対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@yamabukitei |
宮城県白石市 白石うーめん やまぶき亭「温麺の発祥」
温麺(うーめん)の発祥は…
江戸時代初期に胃弱な父のために、胃の負担の少ない油を使わない美味しい麺を作り上げました。
温麺を食べたことで日増しに病が回復したことから、当時の領主に親への温情心をたたえられました。
心温まる麺ということから「温麺」と名付けられ、奥州白石の特産品となったそう♡
心温まる麺…素敵ですね(*^^*)
宮城県白石市 白石うーめん やまぶき亭「駐車場」
「白石うーめん やまぶき亭」には、店裏駐車場(普通車13台)と…
城北駐車場(大型バス8台)があります。
念のため、城北駐車場の地図を掲載しておきますね。
宮城県白石市 白石うーめん やまぶき亭「外観」
「白石うーめん やまぶき亭」の外観。
宮城県白石市 白石うーめん やまぶき亭「店内」
「白石うーめん やまぶき亭」は明治後期の商屋を改装した、趣のある建物。
売店コーナーもあります。
うーめん取り扱い日本一!
…というだけあって、色々な温麺(うーめん)が並んでいました◎
価格もお手頃なので、お土産にも良いですね。
宮城県白石市 白石うーめん やまぶき亭「メニュー」
【温かいうーめん】
「なめこおろしうーめん」
「キノコのおくずかけうーめん」
「かけうーめん」
「とろ玉うーめん」
「山菜うーめん」
「ニラ玉うーめん」
「月見うーめん」
【冷たいうーめん】
「かけうーめん」
「蒸籠うーめん」
「なめこおろしうーめん」
「とろ玉うーめん」
「山菜うーめん」
「天ぷらうーめん」
「天ぷらうーめん三昧」
「温麺三昧」
「プレミアム手延温麺三昧」
「やまぶき彩りうーめん」
「天ぷら盛り合わせ」
「穴子天」
「キス天」
「イカ天」
「ご飯」
「サービスランチ」(平日限定)
ドリンクメニューはソフトドリンク、ビール、焼酎など。
白石うーめん やまぶき亭 メニュー1「サービスランチ」
「サービスランチ」 (1650円)
温麺、メヌケ西京焼き、野菜天婦羅、ご飯。
ふき味噌の冷奴、お新香、フルーツが付きます。
※温麺(うーめん)は冷と温が選べます
温麺(うーめん)の他にも、西京焼きも脂がのっていて美味。
野菜天ぷらも揚げたてで、サクサクしています。
お得すぎるセットでした◎
温麺(うーめん)は普通のそーめんにくらべると、長さが短い!
すすらなくても食べられるので、食べやすいです(^^)
白石うーめん やまぶき亭 メニュー2「天ぷらうーめん」
「天ぷらうーめん」 (1650円)
人気NO.1のメニュー!
※温麺(うーめん)は冷と温が選べます
白石うーめん やまぶき亭 メニュー3「キノコのおくずかけうーめん」
「キノコのおくずかけうーめん」 (1320円)
白石伝統のおくずかけ料理を、キノコでアレンジした温麺(うーめん)。
葛のトロっとしたお出汁で、身体も温まります。
宮城県白石市 白石うーめん やまぶき亭「まとめ」
「白石うーめん やまぶき亭」は…
◎ 郷土料理が好きな人
◎ 白石温麺が気になる人
◎ 胃に優しいものが食べたい人
◎ 温麺(うーめん)をお土産に買いたい人
にぴったりのお店でした(^^)
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。