新東名高速道路 岡崎サービスエリア(上り)「その他のお店」
他にも…
【元祖 手打ち釜揚げうどん 大正庵釜春】(営業時間 8:00~22:00)
徳川家康公ゆかりの地・岡崎市で行列のできる、明治創業の老舗うどん店。
名物の釡揚げうどんや八丁味噌煮込みうどんがおすすめ。
【CAFETERIA 岡崎農場】(営業時間 24時間営業)
「EXPASA御在所」で人気のラーメン「開花屋」の新ブランド。
健康がテーマの自然派カフェテリア。
岡崎産のフレッシュ野菜が並ぶサラダバーや、カクキュー八丁味噌 の野菜らーめんがおすすめ。
【名古屋名物みそかつ 矢場とん】(営業時間 8:00~22:00)
昭和22年(1947年)創業、名古屋めしを代表する「みそかつ」の名店。
秘伝のみそだれは、一年半熟成させた天然醸造の豆味噌を使用し、創業当時の味を守り続けています。
本物の名古屋めしを食べたいなら、ここ!!
【グラニフ】 (営業時間 9:00~20:00)
「Tシャツ×アート」を発信する有名Tシャツ専門店。
バリエーション豊富なTシャツやワンピースを販売しています。
子ども用の販売もあるので、家族でおそろいも♡
新東名高速道路 岡崎サービスエリア(上り)「ホール」
2階に上がる階段のホールに、内藤ルネ 展と九州物産展がありました。
内藤ルネ さんは、愛知県岡崎市生まれのクリエーター。
中原淳一 に師事し、少女雑誌にイラストや人形作品を発表していた方です。
世界中で通じる「Kawaii(カワイイ)」をイラストやファッションで具現化した、「Kawaii(カワイイ)」の生みの親的存在の方です。
新東名高速道路 岡崎サービスエリア(上り)「ルーフガーデン」
【屋上ルーフガーデン】
20:00~翌6:00 (※冬季は20:00~翌8:00) までの間は閉鎖致します。
ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
屋上は、人工芝を敷き詰めた野外ゾーン。
開放的な空間です\(^o^)/
星空観察会などのイベントも随時開催しているそう。
子どもたちが遊べるゾーン。
みちまる君と記念撮影ができるゾーンも!
新東名高速道路 岡崎サービスエリア(上り)「ぷらっとパーク」(一般道から)
岡崎サービスエリア(上り)は新東名高速道路のサービスエリアですが、実は下道から(一般道から)も行けます。
「ぷらっとパーク」という、岡崎サービスエリア(上り)に下道から(一般道から)立ち寄れる入場口があるので、そちらから入場すれば岡崎サービスエリア(上り)に入ることができますよ!
また、岡崎サービスエリア(上り)の「ぷらっとパーク」には専用の駐車場があり、収容台数は上り/下り合計で60台あります。(2020年6月現在)
ただ、こちらは下道から(一般道から)入る方の専用駐車場になりますので、高速を走っている車は停められません。
岡崎サービスエリアは店舗などの施設は上下一体型となっているので、「ぷらっとパーク」から上り/下りのどちらかに入場すれば、下道から(一般道から)入っても岡崎サービスエリアを満喫することができますよ!
新東名高速道路 岡崎サービスエリア(上り)「まとめ」
「岡崎サービスエリア(上り)」は、おいしいものとお土産がいっぱいのサービスエリア。
おいしそうなものがいっぱいありすぎて、1日じゃ胃袋に詰められません…( *´艸`) 笑
次回は、お腹を空かせて行きたいです♪
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。