ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
日光にある開運神社(^人^)
「本宮カフェ」のすぐそばにある神社「日光二荒山神社別宮 本宮神社」
日光というと「日光東照宮」のイメージが強いのか、人がほとんどいない穴場的スポット。(すれ違ったのは2人だけ)
その静けさがまた、良かったです。
\日光で開運したい方はぜひ!!/
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「施設詳細」
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「読み方」
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「創立」(創設)
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「混雑状況」
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「所要時間」(滞在時間)
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「開運の石鳥居」
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「笈掛け石(おいかけいし)」
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「こぶ杉」
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「開運笹」
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「拝殿」
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「本殿」
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「御朱印」
- 栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「まとめ」
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「施設詳細」
アクセス (行き方) |
【車】 日光宇都宮道路「日光」ICから、車で約5分 【電車・バス】 JR「日光」駅 / 東武鉄道「東武日光」駅を下車 → 世界遺産めぐり循環バスで「神橋」バス停を下車、徒歩で約5分 |
住所 (場所) |
〒321-1431 栃木県日光市山内2383 |
マップコード | 367 311 598*73 |
標高 | 海抜653m |
営業時間 (拝観時間) |
【4月~10月】8:30~16:00 【11月~3月】9:30~15:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0288-54-0535 |
駐車場 | あり |
ご利益 | 開運、生産、交通安全 |
御祭神 | 味耜高彦根命 |
所要時間 (滞在時間) |
30分程度 |
お取り寄せ (通販) |
御朱印帳は電話にて対応可 |
ライブカメラ | 日光二荒山神社 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@nikko.futarasanjinja |
天気予報 | tenki.jp |
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「読み方」
「日光二荒山神社別宮」の読み方は、「にっこうふたらさんじんじゃべつぐう」です。
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「創立」(創設)
「日光二荒山神社別宮 本宮神社」は日光三社、
● 日光二荒山神社
● 本宮神社(日光二荒山神社別宮)
● 滝尾神社
のひとつ。
「日光二荒山神社」の創立(創設)は勝道上人が男体山の神を祭る祠を建てたことに始まったそうで、この祠が現在の「日光二荒山神社別宮 本宮神社」!
”日光の原点” とも言うべき存在なのだそう。
御祭神:味耜高彦根命
御神徳:開運・生産・交通安全
例大祭:4月17日(弥生祭)
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「混雑状況」
「日光二荒山神社別宮 本宮神社」の混雑状況は「日光二荒山神社」と同様、初詣の日は非常に混雑しているようです。
初詣や三が日などに日中の混雑を避けたい場合には、朝8:00までに行くのがおすすめです。
初詣以外の時期は土日など週末は混雑する場合もあるようですが、平日ならそれほど混雑しないと思います。
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「所要時間」(滞在時間)
「日光二荒山神社別宮 本宮神社」を散策するのにかかる所要時間(滞在時間)は、参拝と御朱印をいただく程度なら、30分もかからないと思います。
境内をゆっくり写真撮影したいなどの場合には、もう少し長めの所要時間(滞在時間)を確保するのがおすすめです。
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「開運の石鳥居」
日光二荒山神社別宮 本宮神社、開運の石鳥居。
左手前に立ち、一礼して、左足より鳥居をくぐり「笈掛け石」に触れると、運が開くそう。
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「笈掛け石(おいかけいし)」
「笈掛け石(おいかけいし)」
\若返りの石/
日光開山の祖「勝道上人」が笈を掛けた、と伝えられる石。
「笈(おい)」と「老い(おい)」が同音から、老いを掛けて若返ると言われているそう。
若返り&開運という、素敵なご利益◎
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「こぶ杉」
「こぶ杉」
この杉のこぶをなでると、喜びが廻ってくると言われています。
はとりっぷを読んでくれている皆さまにも、喜びが巡りますように…
優しくナデナデ…♡
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「開運笹」
「開運笹」
古く神竹と呼ばれ、開運のご利益があるそう…
しっかり眺めてきました(^v^)
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「拝殿」
「拝殿」
静かですがすがしくて、心地の良い場所でした(*^^*)
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「本殿」
こちらは「本殿」
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「御朱印」
日光二荒山神社別宮 本宮神社の御朱印は、
初穂料:500円
境内には授与所などがないため「日光二荒山神社 本社」の御朱印・祈祷受付所にて。
※近くの「神橋」にも専用御朱印が有ります。
御賽銭はPayPayでも可能です。
時代ですね…◎
栃木県日光市 日光二荒山神社別宮 本宮神社「まとめ」
「日光二荒山神社別宮 本宮神社」は…
◎ 開運したい人
◎ 若返りたい人
◎ 喜びを感じたい人
◎ 御朱印に興味のある人
◎ 森の中の静けさとすがすがしさを感じたい人
にぴったりの観光スポットでした(^^)
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。