ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
新食感生カステラ♪
「フロッシュママ」は、台湾カステラをベースに作られた生カステラ専門店。
宮城県仙台市にある実店舗は人気なので、購入する時は予約がおすすめのお店です(^^)
今回「全国に届けて欲しい」という要望から、通販(オンラインショップ) を開始したそう!
サブ子も、フロッシュママの新食感生カステラを食べてみました(>o<)
しっとりしていて甘さ控えめ、どんどん食べれます!
おいしい◎
贈り物にもおやつにも、おすすめの生カステラです(^^)/
フロッシュママ 生カステラ「商品詳細」
原材料 | ■ プレーン 卵、牛乳、小麦粉、和三盆、素焚糖、純白ごま油、レモン果汁、塩 ■チョコレート |
サイズ | 12×14cm (450g) ※個体差あり |
賞味期限 | 発送日含め5日 |
保存方法 | 要冷蔵 |
Instagram (インスタグラム) |
@flochemama.online |
フロッシュママ 生カステラ「特徴」
「フロッシュママ 新食感生カステラ」は、ひとつひとつ手作り!
香料やベーキングパウダーなどの添加物は不使用!
純白ごま油・牛乳・卵・小麦粉・砂糖が主な原料なので、子どもも大人も安心していただけます♡
フロッシュママ 生カステラ「賞味期限」
「フロッシュママ 新食感生カステラ」の賞味期限は、
発送日含め5日
です。
賞味期限はあまり長くないので、届いたらなるべく早めに食べるのがおすすめです。
フロッシュママ 生カステラ「おいしい食べ方」
【おすすめの食べ方】
(1) 室温に戻して生地の甘みと柔らかさを愉しむ
(2) 冷蔵庫から出したてのきゅっとしまった味わいを愉しむ
(3) レンジで温めてふわふわな食感を愉しむ
【あたため方】
ホールサイズの生カステラの場合は冷蔵庫から出したてを4cm程度の厚みにカットしレンジ500Wで40秒温める。
(レンジによって差がありますので調節してください。)
【賞味期限】
生カステラはおいしさを引き出すために半日~1日寝かせたものを販売しております。
プレーンはお買い上げの翌日中にお召し上がりください。
生クリームを使用したものはお買い上げ日中にお召し上がりください。
【保存の仕方】
当日中に食べきれない際は以下の方法で保存をオススメしております。
[冷蔵]
乾燥しないようにラップで包み冷蔵庫へ。
[冷凍]
カットしたものをラップで包み、チャック付き保存袋に入れて冷凍。
召し上がる4時間ほど前に冷蔵庫へ移して解凍をしてからお召し上がりください。
フロッシュママ 生カステラ「パッケージ」
「フロッシュママ 新食感生カステラ」は、パッケージのデザインもかわいい!
まるで絵本の世界から出てきたようなキャラクター(*^^*)
お土産にもぴったりです。
フロッシュママ 新食感生カステラ「実食」
新食感生カステラ 実食1「プレーン味」
「新食感生カステラ(プレーン味)」
焼き印もかわいい!
プレーン味は冷凍もできるので、たくさん買っても安心です。
しっとりきめ細やかなスポンジ…
ふわふわしていて、おいしそう(*^^*)
けっこうボリュームがあるので…
「たくさん食べられるかな?」
なんて思っていたけど…
ふわふわで素朴な、やさしい味。
あっという間に食べきりました(>v<)
新食感生カステラ 実食2「チョコレート味」
「新食感生カステラ(チョコレート味)」
チョコチップが乗っていて、チョコ好きにはたまりませんね(> <) 笑
断面を見ると…
こちらもふわふわ♡
ちなみに、1切れの大きさはスマホと同じくらい!
結構大きいです。
フロッシュママ 生カステラ「実店舗販売商品」(宮城県仙台市)
宮城県仙台市にある実店舗では、新食感生カステラ プレーン味・チョコレート味の他にも、
生クリームをはさんだ商品や…
「あんこ塩生クリーム」という商品も!
おいしそう♡
さらに、新食感生カステラも人気ですが、クッキーもかわいいんです。
仙台に行ったら、買いに行きたいな(*^^*)
フロッシュママ 新食感生カステラ「まとめ」
「フロッシュママ 新食感生カステラ」は…
◎ 新食感生カステラが気になる人
◎ ふわふわのカステラが好きな人
◎ 宮城のおいしいお土産を探している人
にぴったりの商品でした(^^)
少しでも参考になると、うれしいです。