ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
大久保で本格的なベトナムの味!
「バインミーゴンゴン」は、ベトナムサンドイッチとフォーのお店。
浅草橋、高田馬場、新小岩などにも店舗があります。
バインミーゴンゴンの「NGON」はベトナム語で「おいしい」という意味だそう(^^)
バインミーセットにすると、フォー&バインミー両方食べられてお得!
お腹いっぱいになりました♡
とっても「NGON NGON」なお店です!笑
東京都新宿区 バインミーゴンゴン 大久保店「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 JR中央線・総武線「大久保」駅を下車、北口から徒歩で約1分 JR山手線「新大久保」駅を下車、徒歩で約5分 西武新宿線「西武新宿」駅を下車、北口から徒歩で約7分 |
住所 (場所) |
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-21-17 村上ビル 1F |
マップコード | 699 630*43 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 03-5989-1246 |
駐車場 | なし |
予約 | 電話にて対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
東京都新宿区 バインミーゴンゴン 大久保店「外観」
「バインミーゴンゴン 大久保店」の外観。
旗には「持ち帰り(テイクアウト)できます」と書かれています。
東京都新宿区 バインミーゴンゴン 大久保店「店内」
「バインミーゴンゴン 大久保店」は、ひとりでも入りやすい雰囲気!
インテリアもかわいい♡
バインミーゴンゴン 大久保店は、店内で食券を購入するシステムです。
東京都新宿区 バインミーゴンゴン 大久保店「メニュー」
「スペシャルバインミー」 (780円)
「豚バラ香辛料焼きバインミー」 (630円)
「エビ風味のラー油バインミー」 (630円)
「目玉焼きバインミー」 (610円)
「ベトナムハムバインミー」 (630円)
「ブンボーフェ(ベトナム☆牛肉ピリ辛素麺)」 (960円)
「牛肉フォー」 (920円)
「鶏肉フォー」 (850円)
「魚さつま揚げビーフン」 (980円)
「ブンマンモック(豚肉団子ビーフン)」 (980円)
「ブンチャーハノイ」 (1100円)
「ベトナムのおこわ」 (680円)
「ベトナムハム盛り 合わせセット」 (680円)
「お子様セット ブンマンモック」 (680円)
「フォー or ビーフン and 1/2バインミーセット」 (1050円)
テイクアウト(お持ち帰り)のメニューもあります。
東京都新宿区 バインミーゴンゴン 大久保店「実食」
「バインミーセット」 (1050円)
※写真は2人分です
フォー&バインミー、それぞれ5種類の中から選べます。
バインミーゴンゴン 大久保店 実食メニュー1「ブンボーフェ」
「ブンボーフェ(ベトナム☆牛肉ピリ辛素麺)」 (960円)
見た目ほど辛さはないので、おいしくいただけました。
寒い冬にぴったり!
夫のサブ郎さんは、鬼滅の刃 の煉獄さんのように、
「うまい!うまい!」
…と言いながら食べていました(^^) 笑
辛いのが好きな方は…
テーブルにある、にんにく&唐辛子入りの「フォーのタレ」がおすすめ!
バインミーゴンゴン 大久保店 実食メニュー2「鶏肉フォー」
「鶏肉フォー」 (850円)
サブ子の大好物!
やさしいお味のスープに、もちもちの麺が絡んでおいしい(*^^*)
けっこう量があるので、フォーだけでもボリュームあります。
食べ終わると、バインミーゴンゴンのロゴが出てきます!
バインミーゴンゴン 大久保店 実食メニュー3「バインミー」
(上記写真手前)「豚バラ香辛料焼きバインミー」 (630円)
(上記写真奥)「国産せせり焼き鳥バインミー」 (630円)
野菜たっぷりで、パンは外側カリッ!内側フワッ♡
おいしかったです(^^)
バインミーゴンゴン 大久保店 実食メニュー4「ドリンク」
(上記写真左)「ドラコントメロンジュース」 (400円)
(上記写真右)「ベトナム練乳入りコーヒー」 (550円)
「ドラコントメロン」とは…
ベトナムでは、酸味食材として使われる実だそう。
日本でいう、梅のような感じ。
飲んでみると、確かに梅のような酸味もあるけど…
パッションフルーツのようなさわやかさもありました(^^)
日本でなかなか飲めない、めずらしいジュース♡
東京都新宿区 バインミーゴンゴン 大久保店「まとめ」
「バインミーゴンゴン 大久保店」は、
◎ フォーが好き人
◎ バインミーが好き人
◎ ベトナムに行った気分になりたい人
◎ 手軽にベトナム料理を楽しみたい人
◎ ヘルシーなサンドイッチを食べたい人
にぴったりのお店でした。
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。