ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
ミシュランのラーメン!
富山県氷見市にある「貪瞋癡(とんじんち)」は、ミシュランのビブグルマンとして紹介された名店(^^)
ミシュランのビブグルマンとは…
価格設定5000円以下のお店が対象の「値段以上に満足できるおすすめ店」
本当に本当においしいラーメンでした(*^^*)
「食べログ ラーメン WEST 百名店」にも、2018/2019/2020/2021の4年連続で選出されています。
ちなみに「貪瞋癡(とんじんち)」は有名店なので、行列必至です(^^;)
サブ子は13:00ごろ行って、14:00ごろようやく食べられました。
並ぶのはツライけど、また食べたい…
そんなお店でした(^o^)
貪瞋癡(とんじんち)「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 JR「氷見」駅を下車、徒歩で約12分 【バス】 JR「氷見」駅から、加越能バス氷見市街周遊バスに乗り「比美町」または「氷見本町」バス停を下車、徒歩で約2分 |
住所 (場所) |
〒935-0022 富山県氷見市朝日本町1-1 |
マップコード | 135 088 261*56 |
営業時間 | 【火~土】[昼] 11:30~14:00 / [夜] 19:00~翌0:00 ※夜はダイニングバー 【日】[昼] 11:30~14:00 / [夜] 19:00~20:00(日曜のみ夜ラーメン可) |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0766-72-0104 |
駐車場 | なし (近隣に無料駐車場あり) |
予約 | 非対応 |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
なし |
貪瞋癡(とんじんち)「読み方と意味」
貪瞋癡の読み方は、「とんじんち」です。
貪瞋癡(とんじんち)の意味は、
「人間の持つ根源的な3つの悪徳」
のことで、仏教用語みたいです。
貪欲(とんよく) → 自分の好むものをむさぼり求める
瞋恚(しんに) → 自分の嫌いなものを憎み嫌悪する
愚癡(ぐち) → ものごとに的確な判断が下せずに迷い惑う
の3つで、人を毒するから「三毒」とか「三不善根」などとも呼ばれるそうですよ。
ちなみに英文(English)だと、
「the three kilesas that poison the heart of man」
と訳されるみたいです。
貪瞋癡(とんじんち)「ミシュランガイド」
「ミシュランガイド」とは、フランスの有名タイヤメーカー「ミシュラン」によって発行されているグルメレストランガイド。★の数によってレストランの評価をつけていることが特徴で、
「★(一つ星)」… そのカテゴリーで特においしい料理。
「★★(二つ星)」… 遠回りしてでも訪れる価値がある、すばらしい料理。
「★★★(三つ星)」… そのために旅行する価値がある、卓越した料理。
という評価基準で★がつけられているそうです。
レストランの評価については、ミシュランガイド編集部に寄せられるあらゆる情報を参考にするそうで、
「素材の質」
「調理技術の高さ、味付けの完成度」
「料理の独創性」
「コストパフォーマンス」
「常に安定した料理全体の一貫性」
という世界共通の5つの評価基準で、ミシュランガイド調査員が極秘で調査をした上で話し合い、最終的に決定するのだとか。
また、ミシュランガイドには「ビブグルマン」というマークがあります。
ビブグルマンの基準は、
「5000円(大阪・京都・東京)または3500円(地方)以下で、特におすすめの料理を提供するお店」
なんだそうですよ。
貪瞋癡(とんじんち)「佐藤健&千鳥ノブ」
「貪瞋癡(とんじんち)」は、俳優の 佐藤健 さんのyoutubeチャンネルで 千鳥ノブ
さんと来店されました。
佐藤健 さんのyoutubeチャンネル開設1周年企画で、2021年7月20日公開の「初の富山2人旅!」です。
お二人ともおいしすぎたようで、それぞれにラーメンを2杯ずつ完食!
お二人は「氷見産煮干ラーメン」と「白醤油ラーメン」を食べていましたよ(^^)
貪瞋癡(とんじんち)「バナナマンのせっかくグルメ」(テレビ番組)
「貪瞋癡(とんじんち)」は、テレビ番組 バナナマンのせっかくグルメ にも登場したそうです。
2017年2月19日放送の、
『 バナナマン日村さんが探す!富山県氷見のせっかくグルメ前篇 』
に登場し、番組の中で、バナナマン日村 さんが「白醤油ラーメン」を食べたそうですよ。
貪瞋癡(とんじんち)「駐車場」
「貪瞋癡(とんじんち)」には、専用の駐車場はありません。
ただ、徒歩2分のところに氷見市が管理する「まちなかめぐり無料駐車場」があります。
念のため、地図を掲載しておきますね。
ちなみに、サブ子もこちらの「まちなかめぐり無料駐車場」に駐車しました。
氷見市を観光する時には「まちなかめぐり無料駐車場」をよく利用しています(^^)
貪瞋癡(とんじんち)「夜」(ダイニングバー)
「貪瞋癡(とんじんち)」は、夜はダイニングバーとして営業しています。
そのため、夜は基本的にはラーメンは提供されていないようです。
貪瞋癡店主の紅出利博さんはフレンチの料理人で、貪瞋癡は本来はワインとワインに合う料理を出すお店。
ただ、紅出店主はラーメンが大好きということで、ランチタイムだけラーメンを出すようになったところ…
そのラーメンが「おいしい!」と評判になり、ミシュランガイドのビブグルマンに選出されるまでに至ってしまったそうです。
ラーメンが有名なお店ですが、夜はワインとワインに合う料理を楽しめるそうですよ。
また、夜のおまかせコース料理では、〆に特別なラーメンが出るのだとか。
あと、日曜日は夜ラーメンも対応してもらえますが、煮干しラーメンはないそうです(^^;)
貪瞋癡(とんじんち)「外観」
「貪瞋癡(とんじんち)」の外観。
貪瞋癡(とんじんち)「行列の並び方」
貪瞋癡(とんじんち)は、行列に並ぶほどの人気店です。
サブ子も、1時間ぐらい行列に並びました(^^;)
行列の並び方についての記載がありましたよ。
行列の進み具合を見ると、ランチタイム終了の14:00までに入れる気がしなくてドキドキ…
店員さんが行列の最後尾の人に、
「もし今から並ぶ人がいたら、ランチはここまでですと伝えてください」
と言っていました。
そういうシステムなのね(> <)
行列に並んだところから写真を撮ってみました(^o^)
万尾川、緑豊かで良いところです。
夏に並ぶときは、虫(蚊などの小さな虫)がけっこういるので苦手な方は注意です。
近くに 忍者ハットリくん のからくり時計がありますよ!
藤子不二雄A 先生の生家「光禅寺」もすぐそば!
観光にもおすすめです(^^)/
貪瞋癡(とんじんち)「店内」
「貪瞋癡(とんじんち)」の店内は、カウンターとテーブル席があります。
店内では、ジャズが流れていました。
店内の絵が、目を引きます。
貪瞋癡(とんじんち)とは仏教用語で「心の三毒」。
貧欲(とんよく)・瞋恚(しんに)・愚癡(ぐち)のことだそうです。
貪瞋癡(とんじんち)「メニュー」(ランチ)
「白醬油ラーメン」 (700円)
「氷見産煮干ラーメン」 (800円)
「黒醤油ラーメン」 (700円)
ランチのメニューは他に…
「味たま」 (100円)
「岩のり」 (50円)
「ライス」 (100円)
サブ子は閉店ギリギリだったので、ライスがありませんでした…(ToT)
ライスも食べたい方は、早めに行くのがおすすめです。
メニュー(ランチ)1「氷見産煮干しラーメン」
「氷見産煮干しラーメン」 (800円)
ラーメンとトッピングが、別々に出ます。
氷見産煮干しラーメンは、ランチタイムのみ!
トッピングは単品で食べても美味♡
別々に食べる人…
ラーメンにのせる人…
食べる直前にのせる人…
自分好みに楽しめます(*^^*)
サブ子は全部のせた写真も撮りたくて、全のせしてみました(>v<)
透き通ったスープ。
煮干しの生臭さはゼロ…
旨みと香りがたまりません♡
素材の味を生かしたあっさりスープは、超サブ子好み♡
本当においしいです o(^o^)o
メニュー(ランチ)2「白醤油ラーメン」
「白醤油ラーメン」 (700円)
白醤油に煮干し、昆布、サバを合わせたスープに極細麺!
こちらも美味♪
濃いめの味が好きな方におすすめ(^^)/
「お茶」
貪瞋癡(とんじんち)は、お茶もおいしいです(^^)
お茶にもこだわりを感じるお店でした。
貪瞋癡(とんじんち)「まとめ」
貪瞋癡(とんじんち)は…
◎ ラーメンが好き
◎ 煮干しラーメンが気になる
◎ 氷見で良いお店を探している
◎ 有名人の食べたラーメンを食べてみたい
◎ ミシュランビブグルマンのラーメンが気になる
という方にぴったりのお店でした(^^)
年月も、皆様に役立つ情報をお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。
以下もチェックしてみてくださいね(*^^*)
-----
Instagram 全国旅グルメ (フォロワー 5万人)
Instagram 埼玉情報 (フォロワー 1.2万人)
X (Twitter) (フォロワー 2.5万人)
YouTube short
-----