【東京下町らぼ 三郷工場】[埼玉県三郷市] ミサワ食品の和菓子工場直売店!『チーズドッグ(チーズスティック)』『人形焼き』『どら焼き』など(*^^*)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事は 約4 分で読めます。

ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡



東京近郊で“直売”と“懐かしい味”を求めている方にぴったり!

埼玉県三郷市にある「東京下町らぼ(下町ラボ)」を訪ねてみました。

東京下町らぼ 三郷工場

甘味好きさんなら、ふらっと寄りたくなる場所です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京下町らぼ 三郷工場「店舗詳細」

アクセス
(行き方)
【電車】
つくばエクスプレス「八潮」駅を下車、南口から徒歩で約27分
住所
(場所)
〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎2-329-1
マップコード
営業時間 【月】14:00~16:30
【火-金】10:00~16:30
定休日 土・日・祝
電話番号 048-951-1600
駐車場 無料駐車場あり
予約 非対応
テイクアウト
(お持ち帰り)
対応
デリバリー
(出前)
非対応
お取り寄せ
(通販)
なし
クレジットカード 非対応
Wi-Fi なし
Instagram
(インスタグラム)
なし

「東京下町らぼ」とは?

以前「山喜」というお菓子工場があったのですが、2016年に倒産。

その職人・設備を「ミサワ食品」が引き継ぎ、再建したのがこの「東京下町らぼ」です。

 

「かつて愛された味」が復活した場所なのですね。

東京下町らぼ 三郷工場「お菓子」

さて、肝心のお菓子たち!

 

ここでは、はとサブ子が個人的に「これは外せない!」と思ったものをご紹介します(^o^)

お菓子1「人形焼き 久助」

東京下町らぼ 三郷工場 人形焼き 久助

こしあんが入った、ふんわりとした甘さ。

パッケージも手土産に◎

 

甘さ控えめなあんこ好きにも好印象。

手軽に和スイーツを楽しみたい時におすすめです。

東京下町らぼ 三郷工場 人形焼き

あんこの入っていない、人形焼きの皮も販売されていますよ。

お菓子2「どら焼き」

東京下町らぼ 三郷工場 どら焼き

厚めの皮とたっぷりあんこ。

ホッとする定番(^^)

 

朝やおやつにぴったり◎

あんが甘すぎず、皮の風味とバランスがいいどら焼きです。

お菓子3「チーズドッグ(チーズスティック)」

東京下町らぼ 三郷工場 チーズドッグ チーズスティック

ワッフル菓子生地にチーズクリームを挟んだ、和洋折衷のスイーツ。

 

昭和・平成期に人気が出た“原宿ドッグ”風の、手軽に食べられるタイプです。

東京下町らぼ 三郷工場 チーズドッグ チーズスティック

甘じょっぱさもあり、ワッフル生地好きやチーズ好きにはたまらない!

新しさと懐かしさのバランスが◎

 

そのほか、限定品・特売品・セール(例:冷凍ドッグの日など)も時々あり、生産過程の「余り」「直売限定品」など、掘り出しものを探す楽しみもありますよ(^o^)/

東京下町らぼ 三郷工場「まとめ」

東京下町らぼ 三郷工場」は…

◎ 和菓子が好きな人、懐かしい味に癒されたい人
◎ 工場直売だからこその“お得”感を味わいたい人
◎ 出かけた先で手軽に「甘いもの」と「旅気分」が欲しい人
◎ 子どもがいる家族や、手土産を持って帰りたい人

などに、特におすすめです。

 

工場と売店が併設された工場直売所で、お買い得感もうれしい!

大きすぎず小さすぎずお土産にちょうどいいサイズで、お茶の時間、帰りの車内、夕方のおやつにも使えます。

 

暑い季節は注意で、冷凍の商品もあるので、保冷バッグ持参がおすすめです。

 

 

月も、皆様に役立つレビューを写真と共にお届けしていきます!

少しでも参考になると、うれしいです。



以下もチェックしてみてくださいね(*^^*)

-----
Instagram 全国旅グルメ (フォロワー 5万人)
Instagram 埼玉情報 (フォロワー 1.4万人)
X (Twitter) (フォロワー 2.5万人)
YouTube short
-----





店舗情報「東京下町らぼ 三郷工場