和菓子屋

グルメ

【小松屋本店】[埼玉県秩父郡] 東秩父村 | 『生クリーム大福』を味わう!『和紙のまち』『つる』などのお菓子(和菓子)メニューも(*^^*)

埼玉県、東秩父村にある「小松屋本店」。創業から200年以上続く老舗のお菓子屋さんで、比企郡小川町にも店舗がある。天空のポピーの入場券特典の「ポピーでオトク」で『生クリーム大福』。駐車場は目の前。「和紙のまち」はマーマレードと小豆。「元祖 伝統菓子 つる」は森村誠一さんが雑誌で紹介。「天然酵母の粒あんぱん」もおいしい。
由布市(湯布院町)の観光スポット

【ゆふいん 旬彩浪漫】[大分県由布市] 湯布院町 | お土産に菊家『ぷりんどら』(プリンどら焼き)!住所や営業時間も(^^)

大分県由布市湯布院町「ゆふいん 旬彩浪漫」。車・電車でアクセス可、駐車場は無料。住所・営業時間・定休日・電話番号もご紹介。お土産に名物「菊家 ぷりんどら」(プリンどら焼き)をお買物。「あまおう苺のぷりんどら」や「抹茶ぷりんどら」などの種類もある。「ドン・フランシスコ」や「ざびえる」などの大分のお菓子も購入できる。
竹田市のグルメ

【但馬屋老舗 本店】[大分県竹田市] 『荒城の月』豊後竹田の和菓子屋!『夜越の月』『岡の雪』&三笠野作り体験!「茶房だんだん」のメニューも(^o^)

大分県竹田市(豊後竹田)の菓子屋「但馬屋老舗」。駐車場は狭い。「三笠野」や「荒城の月」など。「瀧廉太郎」が少年時代、岡城(豊後竹田城)の記憶が楽曲「荒城の月」に。本店では焼きたて三笠野や「三笠野づくり体験」も。「夜越の月」や「岡の雪」も有名。「茶房だんだん」の食事メニューは4つ。「ちくでん栗おこわ」をいただきました。