ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
「きんじろうカフェ」は、二宮金次郎を御祭神とする「報徳二宮神社」の境内にあります。
緑に囲まれた癒やしの空間で、のんびりと過ごせますよ(^^)
きんじろうカフェ「店舗詳細」

| アクセス (行き方) |
【車】 西湘バイパス「小田原」ICを出て、国道1号線を熱海・箱根方面に向かい箱根口交差点を右折してすぐ (車で約5分) 【電車】 JR「小田原」駅を下車、東口から徒歩で約15分 |
| 住所 (場所) |
〒250-0014 神奈川県小田原市城内8-10 小田原城隣接 報徳二宮神社内 |
| マップコード | 57 288 533*32 |
| 営業時間 | 【平日】11:00~16:00 (ラストオーダー 15:30) 【土日祝】10:00~16:30 (ラストオーダー 16:00) |
| 定休日 | 不定休 |
| 電話番号 | 0465-23-3246 |
| 駐車場 | 普通車18台 |
| 予約 | 非対応 |
| テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
| デリバリー (出前) |
非対応 |
| お取り寄せ (通販) |
報徳の杜 きんじろうカフェ |
| クレジットカード | 対応 |
| Wi-Fi | なし |
| Instagram (インスタグラム) |
なし |
きんじろうカフェ「報徳二宮神社」

きんじろうカフェのある「報徳二宮神社」は、二宮金次郎こと二宮尊徳を御祭神とする神社。
二宮金次郎(二宮尊徳)は、学問の神様です。
報徳二宮神社「二宮金次郎像」

二宮金次郎像は昭和天皇即位の記念として、全国の小学校に約1000体制作されました。
現在残っているのは、この1体のみ◎
メートル法普及の意図を反映して、ちょうど1mの高さに作成されています(^^)
時代を感じますね…
報徳二宮神社「二宮尊徳翁像」

こちらは、二宮尊徳翁像。
きんじろうカフェ「駐車場」

「きんじろうカフェ」には、普通車18台が駐車できる駐車場があります。
駐車場の駐車料金は、
200円 (30分)
ですが、2,000円以上ご利用で60分無料になりますよ。
きんじろうカフェ「ペット犬連れ」
「きんじろうカフェ」はテラス席のみ、ペット犬連れOKです。
きんじろうカフェ「外観」

「きんじろうカフェ」の外観。
上記写真の手前が「きんじろうカフェ」、奥が「Cafe 小田原柑橘倶楽部」。
隣接しているので、それぞれで好きなものを注文してテラス席で食べることができます(^^)
テラス席なので子連れの方や、ペット犬連れの方でも安心ですね◎
きんじろうカフェ「店内」

きんじろうカフェの店内。
店内「お土産」
店内では、いろいろなお土産も販売されていました。

「きんじろう福飴」 (400円)

「絶対合格!メモ」 (480円)

「クリアファイル (商売繁盛熊手)」 (300円)
二宮金次郎に関係する素敵なグッズが沢山ありましたよ!
きんじろうカフェ「メニュー」


「カフェアメリカーノ」 (400円)
「アイスコーヒー」 (400円)
「アイスカフェラテ」 (520円)
「カプチーノ」 (550円)
「ジンジャーカプチーノ」 (600円)
「箱根七湯ビール」 (650円)
「呉汁」 (550円)
「きなぼん」 (450円)
「小田原おでん」 (700円)
メニュー1「カプチーノ」(ラテアート)

「カプチーノ」 (550円)
カプチーノには、二宮金次郎のラテアート!

コップのデザインも、かわいい♡
メニュー2「キャラメルカプチーノ」(ラテアート)

「キャラメルカプチーノ」 (600円)
飲み物によって、きんじろうさんのラテアートが変わります(^^)
メニュー3「きなぽん」

「きなぽん」 (450円)
メニュー4「特製カレーライス」(Cafe 小田原柑橘倶楽部)

「特製カレーライス」 (850円)
きんじろうカフェの隣りにある「Cafe 小田原柑橘倶楽部」の特製カレーライス。
報徳会館の料理長が作る特製カレーです(^o^)
スパイシーでまろやか♡
絶妙なバランスのお味(♡o♡)
おすすめです◎
きんじろうカフェ「まとめ」

「きんじろうカフェ」は…
◎ 二宮金次郎が好きな人
◎ ラテアートを楽しみたい人
◎ 学問の神様に合格祈願したい人
にぴったりのお店でした(^^)
年月も、皆様に役立つレビューを写真と共にお届けしていきます!
少しでも参考になると、うれしいです。
以下もチェックしてみてくださいね(*^^*)
-----
Instagram 全国旅グルメ (フォロワー 5万人)
Instagram 埼玉情報 (フォロワー 1.5万人)
X (Twitter) (フォロワー 2.4万人)
YouTube short
-----


