ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
生メロン三昧♪
昔ながらの風情を残す、谷根千(谷中・根津・千駄木)にある「谷中銀座商店街」。
サブ子の好きな商店街のひとつです。
かき氷ブームの火付け役!
夕やけだんだんのそばにあるかき氷の名店「ひみつ堂」。
食べログ百名店にも何度も選出されている有名店です。
この日は10人ぐらい待っていましたが、待ち時間は10分ぐらいでした(^^)
ひみつ堂さんが公式で発表している比較的空いている時間は、11:00〜12:00と16:00〜17:00。
…ちなみにサブ子のねらい目は、平日の涼しい日( *´艸`)笑
東京都台東区谷中 ひみつ堂「店舗詳細」
アクセス (行き方) |
【電車】 JR「日暮里」駅を下車、西口から徒歩で約4分 東京メトロ千代田線「千駄木」駅を下車、2番出口から徒歩で約6分 |
住所 (場所) |
〒110-0001 東京都台東区谷中3-11-18 |
マップコード | 797 791*38 |
営業時間 | 【平日】10:00~19:00 【土日】9:00~19:00 ※夏季は8:00開店 ※10月~5月は曜日により18:00閉店 |
定休日 | 月曜日・(10月~6月のみ)火曜日 |
電話番号 | 03-3824-4132 |
駐車場 | なし |
予約 | 非対応 (蜜の取り置きは予約可) |
テイクアウト (お持ち帰り) |
対応 |
デリバリー (出前) |
非対応 |
お取り寄せ (通販) |
なし |
クレジットカード | 非対応 |
Wi-Fi | なし |
Instagram (インスタグラム) |
@himitsudo132 |
東京都台東区谷中 ひみつ堂「創業」
「ひみつ堂」の創業は、2011年。
創業したのは、店主(オーナー)の森西浩二さんという方です。
創業のエピソードや理念などは、森西浩二さんの書籍 ひみつ堂のヒミツ に詳しく書かれているそうですので、興味のある方はぜひ読んでみてくださいね(^^)
東京都台東区谷中 ひみつ堂「待ち時間」(混雑時)
「ひみつ堂」は超人気店なので、混雑時だと2時間以上の待ち時間になる場合もあります。
混み具合によっては待ち時間が長時間になってしまうため熱中症などの危険もあり、その対策としてなのかは分かりませんが、整理券が配布されることもあります。
東京都台東区谷中 ひみつ堂「整理券」
ひみつ堂の整理券は、お店側で待ち時間が1時間以上かかると判断した場合に配布されるそうです。
整理券には15分間隔で時間が記載されています。
整理券に記載されている時間にお店に戻れば、待ち時間をずっと並んで過ごさなくても大丈夫なので、子連れの方などにはありがたいシステムですよね(^^)
ひみつ堂 整理券「配布時間は何時?」
ひみつ堂の整理券は、配布時間は何時?かは特に決まっているわけではないようです。
整理券の配布時間が何時になるか?はその日の混み具合次第みたいですね。
ひみつ堂 整理券「人数分」
ひみつ堂の整理券は、代表者1人で人数分受け取ることができます。
人数分全員がその場にいなくても、代表者さえ整理券を受け取れれば問題ないということですね(^^)
東京都台東区谷中 ひみつ堂「蜜」
東京都台東区谷中 ひみつ堂 蜜「取り置き」
ひみつ堂では、かき氷の蜜の取り置きに対応してもらえます。
座席の予約はできませんが、蜜の取り置きは電話予約OKなので便利ですよ(^^)
人気の蜜は売り切れることが多いので、取り置き予約をおすすめします!
東京都台東区谷中 ひみつ堂 蜜「追加蜜」(小鉢)
ひみつ堂では、かき氷の蜜をいろいろ試したい時には、小鉢の追加蜜 (+300円)ができます。
2杯以上頼むとちょっと食べきれないけど、複数の蜜を味わいたい!
…という方には、小鉢の追加蜜がおすすめですよ(^^)
東京都台東区谷中 ひみつ堂「店長」
ひみつ堂の現在(2022年)の店長さんは、大坂早希さんという方だそうです。
大坂早希店長はひみつ堂で店員(スタッフ)としてアルバイト3年、その後に正社員となったそうですが、毎日の店の開け閉めからレジの管理まで、森西浩二オーナーから全面的に任されているそうですよ。
新メニュー開発なども任されているそうで…
大坂早希店長は、すごい方なのですね!
現在は森西浩二オーナーが宮古島の姉妹店運営に取り組まれているそうで、オーナーに変わってひみつ堂を守っていらっしゃるそうですよ(^^)
東京都台東区谷中 ひみつ堂「木村拓哉」(キムタク)
ひみつ堂は、キムタクこと 木村拓哉 さんのウェブ番組『木村さ~~ん!』の第125回、
「 冬に絶品 かき氷!? 木村拓哉、濱田岳、樋口日奈 谷根千をぶらり散歩! 」
に登場しました。
木村拓哉 さんが 浜田岳
さん& 乃木坂46
の 樋口日奈
さんと一緒にひみつ堂のある「谷根千エリア」を巡った際に、ひみつ堂のかき氷を、
「ここを経験したら他は厳しくなる」
「食べ物というよりアート」
と大絶賛されていましたよ。
東京都台東区谷中 ひみつ堂「外観」
「ひみつ堂」の、かわいい外観。
シャッターにはかわいい、ひみつ(氷蜜)のポスト(^^)
風情のあるポスター!
東京都台東区谷中 ひみつ堂「手動式かき氷器」(店内)
ひみつ堂の店内は、カウンター席とテーブル席に分かれています。
店内には、大きな手動式かき氷器が!
ひみつ堂は2011年の創業以来ずっと、手動式のかき氷器を使用しています。
手動式だからこその微妙なばらつきも、ひみつ堂のおいしさの秘密なのだとか(^^)