ぽっぽ―♪ 旅する食いしん坊「はとサブ子」です(*•ө•*)ノ♡
海(太平洋)と絶景ピアノ♪
伊勢志摩国立公園 パールロードにある絶景スポット「パールロード 鳥羽展望台 食国蔵王」
海(太平洋)が最高にきれいで、癒されました~(*^^*)♡
鳥羽展望台 食国蔵王「施設詳細」
| アクセス (行き方) |
【車】 伊勢自動車道「伊勢」ICを降り、車で約50分 【電車・バス】 JR/近鉄「鳥羽」駅を下車 → 鳥羽バスセンター かもめバス「石鏡港方面・国崎方面」乗車、「鳥羽展望台」バス停を下車 |
| 住所 (場所) |
〒517-0031 三重県鳥羽市国崎町字大岳3-3 |
| マップコード | 338 620 814*14 |
| 標高 | 海抜161m |
| 営業時間 | 「海鮮カフェ はねやすめ」 9:30~16:30 「CUBE BOX」 9:00~17:00 |
| 定休日 | なし |
| 電話番号 | 0599-33-6201 |
| 駐車場 | 普通車250台 |
| 入場料金 | 無料 (はねやすめの絶景展望席は 1時間 200円) |
| 前売券・割引券 (クーポンなど) |
なし |
| お取り寄せ (通販) |
なし |
| ライブカメラ | なし |
| Wi-Fi | なし |
| Instagram (インスタグラム) |
@tobatenboudai |
| 天気予報 | tenki.jp |
鳥羽展望台 食国蔵王「読み方」
「パールロード 鳥羽展望台 食国蔵王」の食国蔵王の読み方は、「おすくにくらおう」です。
鳥羽展望台 食国蔵王「車中泊」
「パールロード 鳥羽展望台 食国蔵王」では、車中泊は特に禁止されていません。
きれいなトイレが設置されているので、車中泊できないことはないと思います。
実際に車中泊をしている方々もいるようで、近くに民家や交番もあるので、安全面は問題なさそうですね。
ただ、夜間は照明がかなり暗く、外を出歩く時には懐中電灯がないと厳しいみたいです。
鳥羽展望台 食国蔵王「駐車場」

「パールロード 鳥羽展望台 食国蔵王」の駐車場は、とーっても広いです!!
普通車250台駐車することができる駐車場でトイレも設置されているので、車中泊に利用する方もいますよ。
鳥羽展望台 食国蔵王「所要時間」
「パールロード 鳥羽展望台 食国蔵王」を徒歩で散策するのにかかる所要時間は、30分程度だと思います。
レストランで食事などをする場合には滞在時間が長くなるので、その分の所要時間は追加で見ておいた方が良いと思いますが、徒歩での散策だけなら30分程度の所要時間で十分だと思います。
鳥羽展望台 食国蔵王「ヘリコプター遊覧」(ヘリクルージング)
パールロード 鳥羽展望台 食国蔵王では、ヘリコプター遊覧(ヘリクルージング)が開催されることがあります。
ヘリコプター遊覧(ヘリクルージング)は常時開催されているわけではないようですが、近年では2019年(平成31年)1月1日~1月15日に開催されたそうです。(サブ子が行ったのは2022年)
伊勢志摩 鳥羽の景色をヘリコプターから楽しめる、ヘリコプター遊覧(ヘリクルージング)…
また開催されることがあったら、サブ子もぜひ体験してみたいです(>v<)
鳥羽展望台 食国蔵王「海の景色」(太平洋)

パールロード 鳥羽展望台 食国蔵王からは、海(太平洋)の景色がとってもきれい(*^^*)

徒歩での散策に疲れたら、外のベンチで休憩するのもおすすめ!
徒歩の方々だけではなく、ライダーさんも来ていました。
パールロードをバイクで走ったら…
最高ですよね♡
この日は曇り空でしたが雨は降っていなくて、風が心地よく気持ちいい~(>v<)

ベンチのある、木製の展望台もあります。
木製の展望台からは、海(太平洋)と山とパールロードが見えますよ!

差し出でて 時々迎ふ 初日の出
山口 誓子 さんの句碑がありました。
鳥羽展望台 食国蔵王「富士山」

パールロード 鳥羽展望台 食国蔵王からは、お天気が良いと富士山も見えます。
鳥羽展望台 食国蔵王「兄弟船 歌碑」(鳥羽一郎)

鳥羽一郎 さんは、鳥羽市出身。
お父さんは漁師、お母さんは海女さんなのだそう。


