日本秘湯を守る会 『日本秘湯を守る会』(日本秘湯を守る宿)は僻地などにあり、日本の温泉文化や風景、自然を大切に守っていこうという理念のもとに中小規模の温泉旅館が集まった団体。 会員となった宿には、『日本秘湯を守る会』(日本秘湯を守る宿)の行灯(提灯)があるのが特徴です。 日本の秘湯 というガイドブックも発行されていますよ。 こちらでは『日本秘湯を守る会』(日本秘湯を守る宿)に所属している、おすすめの温泉旅館などをご紹介します。
福島県のホテル・旅館 【福島県南会津郡】明治25年創業の老舗!檜枝岐村・尾瀬檜枝岐温泉「かぎや旅館」のアクセス・駐車場・予約・食事(夕食・朝食)など♨ 明治25年創業の温泉旅館♨️檜枝岐村にある かぎや旅館 は、山人料理のおいしい温泉旅館。『山人(やもーど)料理』とは…狩りや木地作りで山に入る男たちのため、女達が限られた食材で工夫を凝らした料理のこと。山の恵みを存分に楽しめる、おいしいお料... 2023.06.10 ホテル・旅館東北地方のホテル・旅館福島県のホテル・旅館
秋田県のホテル・旅館 【乳頭温泉郷 鶴の湯温泉】(冬) [秋田県仙北市] 予約困難!混浴露天風呂(タオル禁止)はワニ注意!本陣食堂で『山の芋鍋』(*^v^*) 乳頭温泉郷湯めぐりツアーの四番目、念願だった乳頭温泉郷・鶴の湯温泉へ。予約困難ですが、運良く行けることに。小屋の前にはバス停。鶴の湯温泉の左手には鶴の湯神社。今回泊まるのは三号館。お茶菓子に「生もろこし」。女性専用露天風呂、タオル禁止の混浴露天風呂(白湯)はワニ注意!夕食は本陣食堂で名物「山の芋鍋」。朝風呂も最高! 2019.03.12 2024.02.08 ホテル・旅館仙北市の観光スポット東北地方のホテル・旅館東北地方の観光スポット秋田県のホテル・旅館秋田県の観光スポット観光スポット