富良野市のグルメ【北海道富良野市】カレー屋「唯我独尊」のおかわり合言葉は ”ルールルルー” !子供向けのおすすめメニューも(^o^) 北海道、道北エリア・富良野市のカレー屋「唯我独尊」。車や電車でアクセス可、駐車場は無料。営業時間は11:00~21:00、定休日は月曜日。おかわりの合言葉は、富良野が舞台のドラマ「北の国から」のキタキツネを呼ぶ声から「ルールルルー」。女性や子供向けのおすすめメニューも。原料や米など、作り方にも強いこだわりがある。2019.07.082023.04.28グルメ北海道のグルメ富良野市のグルメ道北のグルメ
富良野市のグルメ【北海道富良野市】「カンパーナ六花亭」喫茶室限定メニュー!「ジンギスカン白樺」(レストラン棟)と駐車場共用(^^) 北海道、道北・富良野市「カンパーナ六花亭」。マルセイバターサンドが有名。車や電車でアクセス可、駐車場は無料。営業時間は9:00~17:30(喫茶室(カフェ)は9:00~17:00)。限定のオリジナルメニューも。「レストラン棟」には「ジンギスカン白樺」があり、駐車場共用。彫刻家・坂東優氏作「DAY」やキガラシ畑など。2019.07.072023.04.28グルメ北海道のグルメ北海道の観光スポット富良野市のグルメ富良野市の観光スポット観光スポット道北のグルメ道北の観光スポット
富良野市のグルメ【北海道富良野市】「ジンギスカン白樺 富良野店」のメニュー値段・営業時間(夜営業無し)・予約の電話番号など(^^) 北海道、道北エリア・富良野市「ジンギスカン白樺 富良野店」。昭和35年(1960年)創業。帯広に本店がある。車・電車でアクセス可、駐車場は無料で「カンパーナ六花亭」と共用。営業時間は11:00〜14:30(夜営業無し)。予約は電話番号(0167-39-2058)で可能。メニューは「マトン」と「ラム」で値段もご紹介。2019.07.072023.04.28グルメ北海道のグルメ富良野市のグルメ道北のグルメ
富良野市のグルメ【北海道中富良野町】「とみたメロンハウス」でソフトクリーム!メロンパンや富良野ピザメニューも!ファーム富田との関係は不仲(喧嘩)? 北海道、道北・中富良野町「とみたメロンハウス」。車やバスでアクセス可、駐車場は無料。営業時間は9:00~17:00。直売所ではソフトクリーム。メロンスイーツ工房ではメロンパン。カフェメローネのメニューも。富良野ピザ(北海道ピザ ジョコーソ)も。ファーム富田との関係は不仲(喧嘩)という噂もあるが真偽不明。2019.07.062023.04.28グルメ北海道のグルメ北海道の観光スポット富良野市のグルメ富良野市の観光スポット観光スポット道北のグルメ道北の観光スポット
富良野市の観光スポット【北海道中富良野町】「ファーム富田」で見頃ラベンダー!ポプリの舎(カフェ)ランチメニュー・営業時間・所要時間など(^v^) 北海道、道北エリア・中富良野町「ファーム富田」で見頃(7月)のラベンダー。車やバスでアクセス可、駐車場は無料。営業時間は施設ごとに異なる。「花人の畑」「倖の畑」「トラディショナルラベンダー畑」「ドライフラワーの舎」「アルプの舎」「倖の小路」など。「ポプリの舎」(カフェ)でランチメニュー。所要時間は1~2時間程度。2019.07.052023.04.28北海道の観光スポット富良野市の観光スポット観光スポット道北の観光スポット
富良野市の観光スポット【北海道上富良野町】どっちからもOK!かみふらの八景「ジェットコースターの路」の入口・マップコード・ナビ住所も(^o^) 北海道、道北エリア・上富良野町「ジェットコースターの路」。かみふらの八景。行き方は車でアクセス可、駐車場は無し。カーナビ住所やマップコードも。JR上富良野駅から9.7km、高低差が激しい直線道路が2.5kmも続く。ジェットコースターの路の入口(美馬牛駅側)の看板は小さい。美瑛側、富良野側のどっちから行っても楽しめる。2019.07.042023.04.28北海道の観光スポット富良野市の観光スポット観光スポット道北の観光スポット
富良野市の観光スポット【北海道上富良野町】『5本の木』(嵐の木)が見える「かんのファーム」のラベンダー畑!アクセス・所要時間!カフェではじゃがバターも(*^^*) 北海道、道北エリア・上富良野町「かんのファーム」。車や電車でアクセス可、駐車場・入園料は無料。営業時間は9:00~17:00。所要時間は30~1時間程度。ラベンダー畑や、マリーゴールドなど。「5本の木」(嵐の木)が見えることで有名。売店「きんこんかんの」やカフェで「おれんちのじゃがバター」などのメニューも。2019.07.042023.04.28北海道の観光スポット富良野市の観光スポット観光スポット道北の観光スポット